› 亀田米穀店  金沢市七ツ屋町  お米専門店 › 商品案内 › 【水】を重視した米作りに徹し水田を厳選

2016年01月26日

【水】を重視した米作りに徹し水田を厳選

【水】を重視した米作りに徹し水田を厳選
【水】を重視した米作りに徹し水田を厳選









 
 

 


能登町当目は、冬に2メートル近くの雪に埋もれる標高の高い山村です。

当目の米は県内でも最も美味しい米の産地として知られております。

近年の、食の安全・安心の高まりを受け、当地でしか出来ない米作りとして、

生命の源となる【水】を重視したお米を作りました。

山から流れ出る、飲料水としても使用可能な水で、栽培できる水田を厳選しました。

化学肥料や農薬の使用を少なくし一般的に安心・安全といわれる栽培方法に、
山間地である当目の特徴を生かしたお米です。


石川県鳳珠郡能登町当目は奥能登の真ん中に位置し標高180m前後の原風景が残る山村です。

山から直接流れ来る【水】で栽培しておりますので、安全で高品質な米になります。

お米の生産地や生産者が明確になっております。

生産地の見学や農作業体験も可能です。






石川県金沢市七ツ屋町 ニ‐44
亀田 米穀店
TEL 076‐261‐0465
携帯 090‐1312‐7940
 HP http://www.shop-online.jp/kamekome





同じカテゴリー(商品案内)の記事画像
輪島市門前町 山間地 こしひかり  
ピロール農法(ラン藻農法)の はえぬき を是非ともお試し下さい
パラパラとした軽い食感が特徴的な長粒種のお米
いちほまれ   コシヒカリを超える 高級品種   
ひゃくまん穀 玄米 30 kg
餅の仕上がりはもち米で決まる!!
同じカテゴリー(商品案内)の記事
 輪島市門前町 山間地 こしひかり   (2024-07-08 14:25)
 ピロール農法(ラン藻農法)の はえぬき を是非ともお試し下さい (2024-05-12 18:50)
 パラパラとした軽い食感が特徴的な長粒種のお米 (2024-05-11 12:15)
 いちほまれ   コシヒカリを超える 高級品種    (2019-10-24 13:11)
 ひゃくまん穀 玄米 30 kg (2018-01-01 14:29)
 餅の仕上がりはもち米で決まる!! (2016-01-03 18:14)

Posted by 亀田米穀店 at 16:45│Comments(0)商品案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【水】を重視した米作りに徹し水田を厳選
    コメント(0)