2024年05月12日

ピロール農法(ラン藻農法)の はえぬき を是非ともお試し下さい

栄養たっぷり、体にやさしいお米!!

弱アルカリ性 PH 7.3のお米が誕生致しました












ピロール農法(ラン藻農法) ラン藻や微生物が作り出した栄養分を吸収し、美味しく育ちます。 田んぼや畑で、増えたラン藻やその他の微生物が活動すると、土の中にビタミンなどが産まれてきます。 だから栄養豊富なお米や野菜が育ちます。 増えたラン藻や微生物は、ビタミンなどの様々な有用な物質を土壌中に供給すると同時に、「農薬」などの分解・浄化も行い残留農薬が検出されない安心・安全な農産物になります。

アイガモ農法で農薬は不使用です
【名称】玄米  【 産地】山形県 
【 品種】はえぬき 【生産年】 令和5年度産  









〒920-0021
石川県金沢市七ツ屋町
亀田米穀店
TEL:090-1312-7940

8:00~19:00
定休日:土日祝
HP. https://kamekome.base.shop/


  


Posted by 亀田米穀店 at 18:50Comments(0)商品案内

2024年05月11日

パラパラとした軽い食感が特徴的な長粒種のお米
















パラパラとした軽い食感が特徴的な長粒種のお米はタイ料理にはもちろんインド料理とも相性抜群。

スープカレーにひたしたり、汁気の多いおかずをのっけても美味しくお召し上がりいただけます


【ワンポイント】 
タイ米は細長い粒が折れやすいのでゴシゴシと研がないようにしましょう。
たっぷりの水の中でまわすようにサッと洗いましょう。
数分水に浸けておき(浸けすぎないでください)、普通の日本米の水加減で炊飯器で炊けます。良く蒸らすのがポイントです。


石川県金沢市七ツ屋町 ニ‐44
                亀田 米穀店
              
              携帯 090‐1312‐7940
  


Posted by 亀田米穀店 at 12:15Comments(0)商品案内