2010年09月14日

2009年12月07日

孤食と精神疾患




 『孤食』―子供だけの朝食(31%)。孤独な食生活で栄養バランスも崩れ、精神面での弊害・言語能力の低下も顕著になるのである。
日本に限らず世界の先進諸国は子育て世代の親達に悩んでいます。核家族化、共稼ぎによる家族間会話の減少から家族のコミュニケーション不足が様々な問題行動や事件を表面化させました。それらを防止する具体的な方法のひとつに「共食」があります。つまり「孤食」をしない、させないと言うことです。一人で食べる食事の味気なさ、わびしさ、孤独感やひいては絶望に通じます。栄養補給だけでなく共に分かち合い確認しあうのが食事本来の姿かもしれません。  続きを読む


Posted by 亀田米穀店 at 08:42Comments(3)☆★食育★☆

2009年12月04日

☆なぜ、今【食育】☆

「食」に関する情報が社会に氾(はん)濫する中、豊かな緑と水に恵まれた自然の下で先人からはぐくまれてきた、地域の多様性と豊かな味覚や文化の香りあふれる日本の「食」が失われる危機にある。
栄養バランスの崩れ、不規則な食事、孤食、食料自給率の低下、伝統的食文化の衰退など、現代の「食」の問題点に目を向け、学生はもとより個々の家族や知人、一般市民の我々にも食の本来的な意味を見つめ直す必要があるのでは無いでしょうか。

AKB48のパワーと集中力のもとは朝ごはん
  続きを読む


Posted by 亀田米穀店 at 18:01Comments(3)☆★食育★☆

2009年11月01日

めざましごはん

 脳の唯一のエネルギー源となるのはブドウ糖。
これは米に多く含まれています。

ですから、ご飯を主食とした朝食は、一日の始まりに脳を効率的に元気づけてくれますし、朝ごはんを抜いてしまうと、脳のエネルギーが不足して、集中力の低下などを招いてしまうのです。

文部科学省の「平成20年度全国学力・学習状況調査」によると、
毎日、朝食を食べている児童生徒のほうがテストの正答率が高い傾向が見られるという結果が出ています。   続きを読む


Posted by 亀田米穀店 at 17:16Comments(0)☆★食育★☆